ABOUT

イロハナ21

型絵染(かたえぞめ)と呼ばれる染色技法を用いて展示会とオーダーをベースに作品を制作。 図案制作、型彫り、染色はベンガラや藍錠など天然顔料を使用し、 仕上げまで一貫し、丁寧な手しごとを心がけています。 ワークショップも随時受け付けています。 また、ロゴデザインやパッケージデザインのオーダー制作もおこなっています。

型絵染(かたえぞめ)とは、 文様や絵柄を彫った型紙を用いて、布に防染糊を置き、染めつけた後、 水洗いで糊を落とし、絵柄を染め出す技法です。 イロハナの型絵染では、染料は、 ベンガラ(土からとれる成分「酸化鉄」でできた 顔料)や、藍錠(インド藍の生葉を発酵・沈殿 させてできた顔料)他、天然染料を使用しています。 リズムとハーモニーで音楽が奏でられるように、 型と色で織りなす物語をつくりたいと考えます。

irohana01